先日、黒ゴマが入っていたパッケージの裏をふと見てみたら、
おかしな日本語が書かれていました。
ゆリース、衛生的に厳選ゴマ。
魚を作る、ゴマナス、ゴマとしょう・・・
( ̄ω ̄;)
いきなり「ゆリース」って書いてあるけど、
ゆリースって、おいーっす!とか、ちーっす!とかの部類の
挨拶的な言葉? ゆリーっス!!みたいな・・・?(〃´∀`)
こういう変な日本語を見るといつも思うのが、
(印刷する前に誰か日本人に見せなかったのかな~?)
ということです。
誰でも良いから日本人に校正してもらえばこんなことには
ならなかったはず。
それか、チェックした日本人も
「面白いから、このままでいっか~(≧∀≦。)」
と、これでOKしたのかも・・・
と、どうでも良いことを色々と想像してしまうのでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿